スキルアップマナー講座開講【訪問ビジネスマナー】

訪問マナー講座 Be-QOLe豊田京子

皆さんこんにちは Be-QOLe マナー講師 豊田京子です。

本日は
当スクールのスキルアップ講座から【一般マナー】講座を受講された『レディ様』

ご自身もケアマネージャーとして活躍し、居宅介護支援事業所 ケアプランセンター ツリーの代表を務めていらっしゃいます。

利用者様のご自宅へ伺うとき、

「これで正しいのかな…?」

といくつかの訪問マナーに疑問を感じていたとのこと。


そのような声、確かによく聞きます。

大人ですから訪問時にどんなタイミングでどうするのかは、なんとな~く見たり聞いたりしてはしていると思うのですが、
「なぜそのようにするのか?」を知らなければ、その意味がわかりませんし、
応用を利かせることもできませんよね。

相手とのコミュニケーションですから1パターンではなく

「時と場合と状況によって」

使い分ける必要があります。


『レディ様』はBe-QOLeにていくつかのマナー講座へご参加いただいていましたので、お話は何度か伺っておりました。

「自分も含め、仲間のケアマネージャーへも訪問時のマナーを正しく伝えてあげたい。」

そんな想いを叶えられるよう、
今回オーダー講座を作成しご受講いただきました。


訪問ビジネスでは個人宅へ伺うのですが、
つい業務的、作業的になってしましがちです。


しかし、迎え入れる側は他人をプライベート空間へ入れるわけですから、信頼できる人物かどうか見定めています。

そして大切な家族の身体を任せるんですもの。

他への配慮や丁寧さがあるかどうかも気にしています。


特に初日は失敗したくないですよね。

ここでも「第一印象」が大事です。

個人宅の訪問マナーを身に付くようお伝えしました。


(一体どんな教育を受けてきたのやら・・・)

と心の中で思われてしまわないよう、正しく知っておきましょう。


『レディ様』には実際に私からのおもてなしを受けていただき、作法を体験していただきました。

 
《懐紙=ティッシュよりしっかりしていて意外と便利で所作も美しい》

懐紙の利点に感激し、大変気に入っていただけましたので
おひとつ差し上げました。

おもてなしの心を楽しんでいただけたようで私も嬉しい限りです。

また懐紙にはお茶のときだけでなく、色々な活用法がありますので

受講された方には紹介をしていこうと思っております。


ケアマネージャーなど居宅介護支援者の方々は、色々な個人宅へ足を運ぶことになるでしょう。

家人からおもてなしを頂けたら品良く受け取り、
失礼のない訪問マナーを正しく学び、信頼関係を築いていかれることを

私は期待しております。